プログラム

2015年2月19日現在

日程表

日程表1日目 日程表2日目 日程表3日目

プログラム

共催セミナー

サテライトセミナー

2月19日(木) 18:30-20:00

第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)
サテライトセミナー1

SFAの治療を考える -MIRAI試験の意義-

座長: 南都 伸介 (西宮市立中央病院 / 大阪大学)
  横井 良明 (岸和田徳洲会病院)
演者: SFA領域にステントは必要? それとも…
横井 宏佳(福岡山王病院)
  SFA:石灰化病変はこう治療する
川﨑 大三(森之宮病院)
  MIRAI試験より -登録症例を提示する-
田中 綾紀子(仙台厚生病院)
  SFAへの至適治療 ‒私たちは何を学んだか-
藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)
総括: 横井 良明 (岸和田徳洲会病院)

共催:テルモ株式会社

2月19日(木) 18:30-20:00

第5会場(コングレコンベンションセンター Room8)
サテライトセミナー1

Peripheralists be ambitious

第一部:若者よ、海外へ渡れ

座長: 土谷 武嗣 (金沢医科大学)
演者: ガラパゴスから飛び出る決意
重城 健太郎(東京女子医科大学)
  米国血管外科医と日本の血管外科医
藤村 直樹(慶應義塾大学)
  イタリアへの挑戦
梅本 朋幸(武蔵野赤十字病院)

第二部:真実は目の前の患者さんにある

座長: 曽我 芳光 (小倉記念病院)
  飯田  修 (関西労災病院)
演者: PAD・EVT の病理
井上 勝美(小倉記念病院)
  臨床研究からのPADの真実を知る。
医学統計からみえる数字の真実。

髙原 充佳(大阪大学)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

EVTライブデモンストレーション

2月20日(金) 9:15-10:45

EVTライブデモンストレーション1

【中継施設:関西労災病院】

オペレーター: 飯田  修(関西労災病院)
  曽我 芳光(小倉記念病院)

【中継施設:済生会横浜市東部病院】

オペレーター: 平野 敬典(済生会横浜市東部病院)
  中野 雅嗣(済生会横浜市東部病院)
  中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)
  中村  茂(京都桂病院)
座長: 横井 宏佳(福岡山王病院)
  木下 順久(豊橋ハートセンター)
コメンテーター: 朴澤 耕治(新東京病院)
  鈴木 健之(東京都済生会中央病院)
  山内 靖隆(菊名記念病院)
  山本 桂三(心臓病センター榊原病院)

Mini Lecture

"Surgical rescue for EVT complications in PAD/CLI Patients"

辻  義彦 (新須磨病院)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

2月20日(金) 10:45-12:15

EVTライブデモンストレーション2

【中継施設:関西労災病院】

オペレーター: 飯田  修(関西労災病院)
  曽我 芳光(小倉記念病院)

【中継施設:済生会横浜市東部病院】

オペレーター: 平野 敬典(済生会横浜市東部病院)
  中野 雅嗣(済生会横浜市東部病院)
  中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)
  中村  茂(京都桂病院)
座長: 井上 直人 (仙台厚生病院/東京蒲田病院)
  宮本  明 (菊名記念病院)
コメンテーター: 安齋  均 (太田記念病院)
  川﨑 大三 (森之宮病院)
  小林 智子 (京都桂病院)
  新谷 嘉章 (新古賀病院)
  滝内  伸 (東宝塚さとう病院)

Mini Lecture

"Applications of NSE PTA balloon in EVT"

篠崎 法彦 (東海大学)

"Distal bypass for CLI is not adversely affected by prior infrapopliteal EVT"

辻  義彦 (新須磨病院)

共催:オーバスネイチメディカル株式会社 / 株式会社グッドマン

2月20日(金) 13:45-15:15

EVTライブデモンストレーション3

【中継施設:関西労災病院】

オペレーター: 飯田  修(関西労災病院)
  曽我 芳光(小倉記念病院)

【中継施設:済生会横浜市東部病院】

オペレーター: 平野 敬典(済生会横浜市東部病院)
  中野 雅嗣(済生会横浜市東部病院)
  中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)
  中村  茂(京都桂病院)
座長: 横井 良明(岸和田徳洲会病院)
  伊苅 裕二(東海大学)
コメンテーター: 福永 匡史(兵庫医科大学)
  石橋 宏之(愛知医科大学)
  北野 育郎(新須磨病院)
  緒方 信彦(自治医科大学附属病院)
  全   完(近江八幡市立総合医療センター)
  Michael Dake(Stanford University)
  Bryan Yan(The Chinese University of Hong Kong)

Mini Lecture

"Zilver PTX - Final 5-Year Results"

Michael Dake (Stanford University)

共催:Cook Japan 株式会社

2月20日(金) 15:15-16:45

EVTライブデモンストレーション4

【中継施設:関西労災病院】

オペレーター: 飯田  修(関西労災病院)
  曽我 芳光(小倉記念病院)

【中継施設:済生会横浜市東部病院】

オペレーター: 平野 敬典(済生会横浜市東部病院)
  中野 雅嗣(済生会横浜市東部病院)
  中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)
  中村  茂(京都桂病院)
座長: 横井 宏佳(福岡山王病院)
  辻  義彦(新須磨病院)
コメンテーター: 藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)
  河原田修身(国立循環器病研究センター病院)
  小田代敬太(九州大学病院)
  岡村 高雄(岡村病院)
  山岡 輝年(松山赤十字病院)
  Fabrizio Fanelli(Sapienza University of Rome)
  Thomas Zeller(University Heart Center Freiburg-Bad Krozingen)

Mini Lecture

"The role of IVUS for Endovascular therapy"

Fabrizio Fanelli (Sapienza University of Rome)

共催:日本メドトロニック株式会社 / ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

2月21日(土) 9:00-10:30

EVTライブデモンストレーション5

【中継施設:岸和田徳洲会病院】

オペレーター: 横井 良明(岸和田徳洲会病院)
  藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)
  東森 亮博(岸和田徳洲会病院)
  横井 宏佳(福岡山王病院)

【中継施設:森之宮病院】

オペレーター: 川﨑 大三(森之宮病院)
  浦澤 一史(時計台記念病院)
座長: 南都 伸介(西宮市立中央病院 / 大阪大学)
  笹嶋 唯博(江戸川病院)
コメンテーター: 佐藤 勝彦(時計台記念病院)
  曽我 芳光(小倉記念病院)
  土谷 武嗣(金沢医科大学病院)
  宇都宮 誠(東京労災病院)
  John R. Laird(UC Davis Vascular Center)

Mini Lecture

"The importance of aggressive medical therapy for the CLI patients."

John R. Laird (UC Davis Vascular Center)

共催:株式会社メディコン

2月21日(土) 10:30-12:00

EVTライブデモンストレーション6

【中継施設:岸和田徳洲会病院】

オペレーター: 横井 良明(岸和田徳洲会病院)
  藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)
  東森 亮博(岸和田徳洲会病院)
  横井 宏佳(福岡山王病院)

【中継施設:森之宮病院】

オペレーター: 川﨑 大三(森之宮病院)
  浦澤 一史(時計台記念病院)
座長: 上野 高史(久留米大学病院)
  中村  茂(京都桂病院)
コメンテーター: 安藤  弘(春日部中央総合病院)
  福井 大祐(信州大学医学部附属病院)
  中野 雅嗣(済生会横浜市東部病院)
  岡本  慎(関西労災病院)
  山本 義人(いわき市立総合磐城共立病院)

Mini Lecture

"Current indications for SFA Stenting"

Ralf Langhoff (St. Getrauden-Hospital)

共催:テルモ株式会社

2月21日(土) 13:30-15:00

EVTライブデモンストレーション7

【中継施設:岸和田徳洲会病院】

オペレーター: 横井 良明(岸和田徳洲会病院)
  藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)
  東森 亮博(岸和田徳洲会病院)
  横井 宏佳(福岡山王病院)

【中継施設:森之宮病院】

オペレーター: 川﨑 大三(森之宮病院)
  浦澤 一史(時計台記念病院)
座長: 中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)
  宮下 裕介(信州大学医学部附属病院)
コメンテーター: 藤田  博(京都第二赤十字病院)
  原田  敬(北九州市立八幡病院)
  野崎 洋一(北光記念病院)
  佐藤 友保(土谷総合病院)
  篠崎 法彦(東海大学)
  Lawrence A. Garcia(St. Elizabeth’s Medical Center Tufts University School of Medicine)
  Vlad Alexandrescu(Princess Paola Hospital)

Mini Lecture

"Directional atherecomty, what DEFINITIVE LE has shown us"

Lawrence A. Garcia (St. Elizabeth’s Medical Center Tufts University School of Medicine)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

2月21日(土) 15:00-16:30

EVTライブデモンストレーション8

【中継施設:岸和田徳洲会病院】

オペレーター: 横井 良明(岸和田徳洲会病院)
  藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)
  東森 亮博(岸和田徳洲会病院)
  横井 宏佳(福岡山王病院)

【中継施設:森之宮病院】

オペレーター: 川﨑 大三(森之宮病院)
  浦澤 一史(時計台記念病院)
座長: 吉川 公彦(奈良県立医科大学)
  飯田  修(関西労災病院)
コメンテーター: 東谷 迪昭(榊原記念病院)
  東浦  渉(沖縄県立中部病院)
  平野 敬典(済生会横浜市東部病院)
  越田 亮司(時計台記念病院)
  仲間 達也(宮崎市郡医師会病院)
  Donghoon Choi(Yonsei University)
  Peter A. Schneider(Hawaii Permanente Medical Group Kaiser Foundation Hospital)

Mini Lecture

"SMART is still smart"

飯田  修 (関西労災病院)

共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 / Cook Japan 株式会社

Debate "JET2015八番勝負"

2月20日(金)13:45-16:45 180分 各45分

第2会場(コングレコンベンションセンター Room1+2)
JET2015八番勝負

第一番:SFA-CTOに対してはintraluminal angioplastyが王道である。

座長: 井上 直人(仙台厚生病院 / 東京蒲田病院)
Pro: 宮下 裕介(信州大学医学部附属病院)
Con: 川﨑 大三(森之宮病院)

第二番:SFA TASC AB病変に対する初回ステント治療はDESである。

座長: 横井 宏佳 (福岡山王病院)
Pro: 鈴木 健之 (東京都済生会中央病院)
Con: 藤原 昌彦 (岸和田徳洲会病院)

第三番:下腿動脈病変を合併したCLI症例の第一選択治療は血管内治療である。

座長: 東 信良 (旭川医科大学)
Pro: 宮本 明 (菊名記念病院)
Con: 中村 隆 (大阪労災病院)

第四番:EVTは循環器内科医の仕事である。言語:英語

座長: 中村 正人 (東邦大学医療センター大橋病院)
Pro: 横井 良明 (岸和田徳洲会病院)
Con: 大木 隆生 (東京慈恵会医科大学)

2月21日(土)9:00-12:00 180分 各45分

第2会場(コングレコンベンションセンター Room1+2)

第五番:腹部大動脈に対するステントグラフト治療の限界はない。

座長: 吉川 公彦 (奈良県立医科大学)
Pro: 加藤 雅明 (森之宮病院)
Con: 東浦 渉 (沖縄県立中部病院)

第六番:ステント治療において、DFAへのstent jailingは御法度である。

座長: 古森 公浩 (名古屋大学医学部附属病院)
Pro: 北野 育郎 (新須磨病院)
Con: 平野 敬典 (済生会横浜市東部病院)

第七番:EVTは、SFA TASC D の第一選択治療である。

座長: 土谷 武嗣 (金沢医科大学病院)
Pro: 山岡 輝年 (松山赤十字病院)
Con: 髙原 充佳 (大阪大学大学院医学系研究科)

第八番:透析患者に合併したR6+感染症例はprimary amputationである。

座長: 三井 信介 (製鉄記念八幡病院)
Pro: 曽我 芳光 (小倉記念病院)
Con: 笹嶋 唯博 (江戸川病院)

私のインターベンション道

2月21日(土)13:30-16:30 180分 各30分

第2会場(コングレコンベンションセンター Room1+2)
私のインターベンション道

Part 1 13:30-15:00

座長: 古森 公浩 (名古屋大学医学部附属病院)
  吉川 公彦 (奈良県立医科大学)
演者: 『南都伸介の道 ~南都抜き開発秘話』
南都 伸介(西宮市立中央病院 / 大阪大学)
  『伊苅裕二の道 ~Ikariカテーテルと私』
伊苅 裕二(東海大学医学部)
  『土谷武嗣の道 ~インターベンション道としての心構え』
土谷 武嗣(金沢医科大学病院)

Part 2 15:00-16:30

座長: 南都 伸介 (西宮市立中央病院 / 大阪大学)
  坂井 信幸 (神戸市立医療センター中央市民病院)
演者: 『加藤雅明の道 ~自作ステントを人間に初めて使用するまでの困難』
加藤 雅明(森之宮病院)
  『大木隆生の道 ~末梢血管治療や動脈瘤治療をする循環器内科医に言いたいこと』
大木 隆生(東京慈恵会医科大学)
  『横井良明の道 ~私がPTAを選んだ理由』
横井 良明(岸和田徳洲会病院)

血管外科ライブ

2月20日(金) 9:15-12:15

第2会場(コングレコンベンションセンター Room1+2)

9:15-10:45

Video Live:大動脈瘤血管内治療の術中合併症と対策(Bail out)

オペレーター: 荻野 秀光 (湘南鎌倉総合病院)
  金岡 祐司 (東京慈恵会医科大学)
座長: 大木 隆生 (東京慈恵会医科大学)
  石橋 宏之 (愛知医科大学)
コメンテーター: 福井 大祐 (信州大学医学部附属病院)
  東浦 渉 (沖縄県立中部病院)
  荻野 秀光 (湘南鎌倉総合病院)
  金岡 祐司 (東京慈恵会医科大学)

10:45-12:15

Symposium:PAD治療-EVT時代のバイパス術

座長: 大木 隆生 (東京慈恵会医科大学)
  正木 久男 (川崎医科大学)
演者: 東  信良 (旭川医科大学)
  北野 育郎 (新須磨病院)
  駒井 宏好 (関西医科大学附属滝井病院)
  小久保 拓 (江戸川病院)
  前田 剛志 (東京慈恵会医科大学)

Punctureの極意 Season2

2月20日(金) 9:15-12:15

第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)

9:15-10:45 セッション1

Puncture technique for AI and FP lesion

座長: 安藤 弘 (春日部中央総合病院)
  安斎 均 (太田記念病院)
1 Standard puncture technique ~CFA puncture~
  横井 良明(岸和田徳洲会病院)
2 Ipsilateral antegrade CFA puncture ~specific technique for EVT~
  藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)
3 Popliteal puncture ~current technique~
  新谷 嘉章(新古賀病院)
4 Distal SFA puncture
  仲間 達也(宮崎市郡医師会病院)
5 Another technique; Side / Front popliteal puncture
  浦澤 一史(時計台記念病院)

総合討論(15分)

10:45-12:15 セッション2

Puncture technique for complex BTK lesion

座長: 浦澤 一史 (時計台記念病院)
  宮下 裕介 (信州大学医学部附属病院)
1 Basic approach for BTK lesion
  伊元 裕樹(福岡和白病院)
2 Angiographic guide tibial puncture
  仲間 達也(宮崎市郡医師会病院)
3 Peroneal puncture(+PIERCE technique)
  佐藤 友保(土谷総合病院)
4 Another complex punctures
  安藤  弘(春日部中央総合病院)
5 Duplex guide tibial puncture
  山内 靖隆(菊名記念病院)

総合討論(15分)

JET・JSWR共同企画:Rendez-vous Video Live Session in JET2015

2月20日(金)13:45-16:45

第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)
JET・JSWR共同企画:Rendez-vous Video Live Session in JET2015
座長: 浦澤 一史 (時計台記念病院)
  安藤  弘 (春日部中央総合病院)
演者: 1. 丹  通直 (時計台記念病院)
  2. 土井尻達紀 (大和成和病院)
  3. 椿本 恵則 (京都第二赤十字病院)
  4. 仲間 達也 (宮崎市郡医師会病院)
  5. 金子 伸吾 (済生会西条病院)
  6. 後藤  亮 (秀和総合病院)
  7. 坂元  博 (春日部中央総合病院)
  8. 金子 喜仁 (東大和病院)

Imaging

2月21日(土) 13:30-16:30

第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

13:30-15:00

Imaging 1

-血管視内鏡の現状と展望-

座長: 上野 高史(久留米大学病院)
  芦田 和博(横浜新都市脳神経外科病院)
演者: 鴨井 大典(名古屋共立病院)
  仲吉 孝晴(久留米大学病院)
  石原 隆行(関西労災病院)

15:00-16:30

Imaging 2

各種イメージングを末梢血管内治療に役立てる-何を目的に何を観察し何を予測するか?-

座長: 宮下 裕介(信州大学医学部附属病院)
  石原 隆行(関西労災病院)
演者: IVUS
中村 茂(京都桂病院)
  OCT
上月 周(大阪府済生会中津病院)
  Presser wire
福永 匡史(兵庫医科大学)

「Renal denervation after HTN-3」腎デナベーションへの道

2月21日(土)9:00-10:30

第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)
座長: 苅尾 七臣 (自治医科大学)
  中村 正人 (東邦大学医療センター大橋病院)

Opening Remarks

苅尾 七臣 (自治医科大学)

Clinical Questions

Q1. HTN3を読み解く

  • HTN-3:シャム手術群で血圧低下が進行した原因は?
  • HTN-3:焼灼群で血圧低下が少なかった原因は?

演者:藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)
Discusser:横井 宏佳(福岡山王病院)

Q2. 高血圧診療における腎デナベーションの位置づけは

  • 腎デナベーションの対象者をどう設定するか?
  • 日本の高血圧診療における展望

演者:廣岡 良隆(九州大学)
Discusser:木村玄次郎(旭労災病院)

Q3. デバイス開発と臨床試験の現状

演者:池本 智一(自治医科大学)

Q4. 我が国へ腎デナベーション導入に向けて

  • 日本での認可に必要な臨床試験は?

演者:上野 高史(久留米大学)
Discusser:奥山 裕司(大阪大学)

コメンテーター

杉山 宗弘 (山形大学)
南都 伸介 (西宮市立中央病院 / 大阪大学)

Closing Remarks

中村 正人 (東邦大学医療センター大橋病院)

The Renaissance of Renal Artery Stenting after CORAL trial

2月21日(土)10:30-12:00

第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)
座長: 井上 直人 (仙台厚生病院 / 東京蒲田病院)
  宮下 裕介 (信州大学)
Discusser: 宇津  貴 (滋賀医科大学)
  苅尾 七臣 (自治医科大学)
  河原田修身 (国立循環器病研究センター病院)
  原田  敬 (北九州市立八幡病院)
  藤田  博 (京都第二赤十字病院)
  山本 桂三 (心臓病センター榊原病院)

1) Life after ASTRAL,CORAL trial

山本 桂三 (心臓病センター榊原病院)

2) Result from J-RAS study and Expectations for the VERDICT trial

宮下 裕介 (信州大学)

3) The importance of Appropriate Renal Artery Stenting

A.この高血圧患者には期待できる

苅尾 七臣 (自治医科大学)

B.この腎機能低下例には効果が期待できる

宇津  貴 (滋賀医科大学)

C.この心不全患者には効果が期待できる(CAMEL studyからの知見)

河原田修身 (国立循環器病研究センター病院)

D.このエコー所見の患者には効果が期待できる

原田  敬 (北九州市立八幡病院)

E.このプレッシャーワイヤー所見の患者には効果が期待できる

藤田  博 (京都第二赤十字病院)

Town Hall Meeting

2月21日(土) 18:30-20:00

第1会場(ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター HallA+B)
座長: 横井 宏佳 (福岡山王病院)
  池田 浩治 (東北大学)

18:30-19:00

第一部 「これからの医師主導型試験のありかた」

基調講演:"研究不正の防止及び対応に関する規程のモデル"

三木 浩一(日本学術会議第一部会員、慶應義塾大学大学院法務研究科)

パネリスト: 横井 良明 (岸和田徳洲会病院)
  池野 文昭 (スタンフォード大学)
  飯田 修 (関西労災病院)
  方  眞美 (独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
  小林 修三 (湘南鎌倉総合病院)
  中澤 学 (東海大学)

19:00-20:00

第二部 「石灰化病変評価指標作成」

末梢動脈(特に下肢)の治療用機器(ステント、DCB、アテレクトミー等)の治験時の重症度の評価や実臨床での評価に使用できる石灰化指標(病変の重症度のスコア化)を作成することを目的とする。

1 石灰化病変評価指標作成の意義(行政の視点より)
  方 眞美(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
2 透析患者の石灰化病変
  小林 修三(湘南鎌倉総合病院)
3 病理医から見た石灰化病変
  中澤 学(東海大学)
4 石灰病変の重症度別の臨床成績
  飯田 修(関西労災病院)
5 本邦の実臨床での石灰化病変の測定方法及び評価
  横井 良明(岸和田徳洲会病院)
6 石灰化病変に対する末梢動脈治療機器
  川原 一夫(テルモ株式会社)
パネリスト: 池野 文昭 (スタンフォード大学)
  川原 一夫 (テルモ株式会社)
  城倉 洋二 (Cook Japan株式会社)
  市本 澄人 (コヴィディエン グループ ジャパン)
  上平 隆之 (センチュリーメディカル株式会社)

CLI

2月22日(日)9:00-12:00

第1会場(ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター HallA+B)
座長: 中村 正人 (東邦大学医療センター大橋病院)
  尾原 秀明 (慶應義塾大学)
演者: Current situation and limitation of endovascular therapy for CLI patients
飯田 修 (関西労災病院)
  Current Status of CLI Intervention in Japan
東 信良 (旭川医科大学)
  Current Status of CLI Intervention in USA
Peter A. Schneider (Hawaii Permenente Medical Group Kaiser Foundation Hospital)
 

When, how and to whom topographic revascularization unfolded better outcome in our practice?

Vlad Alexandrescu (Princess Paola Hospital)
 

Will DCB be a stand alone therapy or is the future role of DCB likely to be as a combination therapy with atherectomy or stenting?

John R. Laird (UC Davis Vascular Center)
  症例報告
宇都宮 誠 (東京労災病院)
曽我 芳光 (小倉記念病院)
山岡 輝年 (松山赤十字病院)

INNOVATION in ENDOVASCULAR WORK

2月22日(日)9:00-12:00

第2会場(コングレコンベンションセンター Room1+2)

JET2015では、新しい試みとして“INNOVATION in ENDOVASCULAR WORK”を企画いたしました。
『日本のEVTデータ・手技を世界に発信する』をコンセプトに、医師・コメディカル・企業を対象に“How to”を3つのコンテンツにて展開いたします。

まずは、上松正朗先生(関西労災病院)から臨床論文作成のススメを。
次に、高原充佳先生(大阪大学)からEVT領域の基礎臨床統計講座を。
最後に第4回目となる英語プレゼンテーションの講座PED(Presentation using English for young EVT Doctors)を行います。

『帰国子女でもなく、留学経験もない生粋の日本人が世界でどう戦っていくか!?』をテーマに、医師・医療関係者の最も知りたいところを突いていく時間になると思います。どうぞご期待ください。

前席のアリーナ席は指定席として、事前参加申込み制にしておりましたが、定員となりましたので締め切らせていただきました。

なお、後方の一般席については、事前参加申込みは不要です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

INNOVATION in ENDOVASCULAR WORK

Concept of “INNOVATION in ENDOVASCULAR WORK”

藤原 昌彦 (岸和田徳洲会病院)

9:00-9:40

1)How to write a research paper -臨床論文の作成のススメ-

言語:日本語

座長: 緒方 信彦 (自治医科大学)
  梅本 朋幸 (武蔵野赤十字病院)
演者: 上松 正朗 (関西労災病院)

9:40-10:20

2)How to learn Statistics for your research work -EVT領域の基礎臨床統計学講座-

言語:日本語

座長: 宇都宮 誠 (東京労災病院)
  新谷 嘉章 (新古賀病院)
演者: 高原 充佳 (大阪大学)

10:20-10:30 休憩

10:30-12:00

3)How to give a presentation in English -PED4.0@JET2015- 言語:英語

Opening Remarks

緒方 信彦 (自治医科大学)
座長: 緒方 信彦 (自治医科大学)
  藤村 直樹 (慶應義塾大学)
A. Richard Han (RICHARD HAN SPEECH ACADEMY)
B. 中澤 学 (東海大学)
座長: 仲間 達也 (宮崎市郡医師会病院)
  石原 隆行 (関西労災病院)
C.Young Physician Presentation-1 田崎 淳一 (京都大学病院)
D.Young Physician Presentation-2 宇都宮 誠 (東京労災病院)
座長: 新谷 嘉章 (新古賀病院)
  藤原 昌彦 (岸和田徳洲会病院)
E.「This is my start line, This is my arena」 梅本 朋幸 (武蔵野赤十字病院)

Closing Remarks

藤原 昌彦 (岸和田徳洲会病院)

TAVRの現状と展望

2月22日(日) 9:00-10:30

第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)
座長: 澤  芳樹 (大阪大学)
  林田 健太郎 (慶應義塾大学)
演者: 1 Initial experience of Sapien XT in Japan and future perspectives.
林田 健太郎(慶應義塾大学)
  2 国立循環器病研究センターにおけるTAVR-Direct aorta techniqueを中心に-
小林 順二郎(国立循環器病研究センター)
  3 次世代TAVIデバイスSymetis Acurateの有用性
鳥飼 慶(大阪大学)
  4 クリッピングメカニズムを用いた新概念のTAVIデバイス:Jenavalve
島村 和男(大阪大学)

PADに対するEVT治療後の至適抗血小板療法

2月22日(日) 10:30-12:00

第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)
スポンサードセッション
座長: 一色 高明 (上尾中央総合病院)
  横井 宏佳 (福岡山王病院)
コメンテーター: 方  眞美 (独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
演者: 1 PAD(SFA)に対するEVT治療後の血栓性閉塞(頻度、治療)
宮下 裕介(信州大学医学部附属病院)
  2 ステント治療後の血栓性閉塞症例
鈴木 健之(東京都済生会中央病院)
  3 抗血小板剤抵抗性の関与が示唆されたZilver-PTX血栓性狭窄症例
鈴木 孝英(遠軽厚生病院)
  4 抗血小板剤抵抗性はPCI後イベントを増加させる
新家 俊郎(神戸大学医学部附属病院)
  5 Zilver-PTX市販後調査における血栓性閉塞症例遺伝子多型調査
横井 宏佳(福岡山王病院)

共催:第一三共株式会社

皆で学ぼう続々、脱ガラパゴス!
国外ではこんなデバイスが使用・開発されている!
臨床医からみた、本邦のデバイスギャップと未来への展望

2月22日(日) 9:00-12:00

第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)
座長: 池野 文昭 (スタンフォード大学)
  池田 浩治 (東北大学病院)

Opening Remarks

池野 文昭 (スタンフォード大学)

9:05-9:35

第一部:教育講演:「今、足が熱い!」-日米規制調和のアップデート-

  「解説:日米共同作成、CLIに対する臨床評価指標」
横井 宏佳(福岡山王病院)
  「規制当局からの薬事的追加コメント」
方 眞美(独立行政法人医薬品医療機器審査機構)

質疑応答

9:35-11:55

第二部:デバイスオンパレード
世界で使用・開発され、本邦では使用できない末梢系デバイス

9:35-10:10

Part 1:今こそ、日本発CLIデバイスを!

  CLIに特化したデバイス、CLIに使えそうなデバイス
池野 文昭(スタンフォード大学)
  現状のCLI治療で困っていることは?
浦澤 一史(時計台記念病院)
  レギュラトリーサイエンスの立場から
池田 浩治(東北大学病院)
  Panel Discussion
仲間 達也(宮崎市郡医師会病院)

10:10-10:45

Part 2:まだまだ、これから? Renal Denervationは、どこへ行く?

  国外で使用・開発されているRDNデバイス
池野 文昭(スタンフォード大学)
  RDNデバイスが、苦戦している理由は?
村井 久純(金沢大学附属病院)
  レギュラトリーサイエンスの立場から
池田 浩治(東北大学病院)
  Panel Discussion
池本 智一(自治医科大学医学部)

10:45-11:20

Part 3:元祖、Atherectomy王国日本復活なるか?

  国外で使用・開発されている下肢Atherectomyデバイス
池野 文昭(スタンフォード大学)
  日本でAtherectomyデバイスが解禁になったら何が変わるか?
宮本 明(菊名記念病院)
  レギュラトリーサイエンスの立場から
池田 浩治(東北大学病院)
  Panel Discussion
横井 良明(岸和田徳洲会病院)

11:20-11:55

Part 4:静脈インターベンションも末梢だ!

  国外で使用・開発されている静脈インターベンションデバイス
池野 文昭(スタンフォード大学)
  日本で静脈インターベンションは、流行るか?
中村  茂(京都桂病院)
  レギュラトリーサイエンスの立場から
池田 浩治(東北大学病院)
  Panel Discussion
中村 茂(京都桂病院)

Closing Remark

池田 浩治 (東北大学病院)

EVT インターベンション医のためのIVUS 講座

2月22日(日) 9:00-11:00

第6会場(コングレコンベンションセンター Room9)
座長: 園田 信成(産業医科大学医学部)
  野崎 洋一(北光記念病院)

EVT におけるIVUS の有用性
IVUS の歴史、インターベンションへの応用
IVUS ガイドEVT の実践

EDO in JET: 1 year result of EDO study

2月22日(日) 11:00-12:00

第6会場(コングレコンベンションセンター Room9)
座長: 安斎 均 (太田記念病院)
  矢嶋 純二 (心臓血管研究所付属病院)
1 CFA
  安齋  均(太田記念病院)
2 POP
  尾崎 俊介(板橋中央総合病院)
3 DVT
  水野  篤(聖路加国際病院)
4 ALI
  東谷 迪昭(榊原記念病院)

Education for young physician

2月20日(金) 9:15-10:45

第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

session-1 血管造影法・診断デバイス使用法

座長: 川﨑 大三 (森之宮病院)
  岡村 高雄 (岡村病院)
1 理想的なAngiography Suiteとは
  40cm/30cm 各社機械の特性をどう生かして治療するか、DA/DSAをどう生かすか
  宇都宮 誠(東京労災病院)
2 造影剤使用法と選択・その合併症
  各造影剤の特徴と、造影剤腎症・アレルギーへの予防・対処法
  佐藤 友保(土谷総合病院)
3 CO2 Angiographyの運用
  安全にCO2造影を行うための方法とそのリスク
  川﨑 大三(森之宮病院)
4 体表エコーを用いたEVT
  治療成功のためのIVUS使用と臨床成績向上のためのIVUS使用法
  岡村 高雄(岡村病院)
5 IVUS/Pressure Wireを用いたEVT
  治療成功のための使用と臨床成績向上のための使用
  福永 匡史(兵庫医科大学)
6 OCT Angioscopyを用いたEVT
  治療成功のための使用と臨床成績向上のための使用法
  石原 隆行(関西労災病院)

2月20日(金) 10:45-12:15

第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

session-2 Ao-iliac, Femoropopliteal へのアプローチ

座長: 山岡 輝年 (松山赤十字病院)
  土谷 武嗣 (金沢医科大学病院)
1 Ao-iliac, FP EVTの概説(誰にどう行うのか?)
  Ao-iliac, FPの解剖とRutherford分類、誰にEVTを誰にBypassを行うべきか基本事項の確認
  山岡 輝年(松山赤十字病院)
2 Ao-iliac-EVTガイドラインとエビデンス
  TASC-ESCガイドライン、Real AIなど本邦のエビデンスの解説
  鈴木 健之(東京都済生会中央病院)
3 Ao-iliac 現在のトレンドと進捗中のトライアル
  SES, BESの使い分けとそれぞれのステントの特性、OMOTENASHIレジストリーについて
  山内 靖隆(菊名記念病院)
4 FP-EVTガイドラインとステント承認治験のサマリー
  TASC、ESCガイドライン、各ステント承認治験のサマリー
  藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)
5 FP本邦からのエビデンスと今後の展望
  Stop IC, Zepher, MIRAIの前向きレジストリーとその他後ろ向き試験の結果
  土谷 武嗣(金沢医科大学病院)
6 FP-CTOへのテクニカルアプローチ
  CTO病変へのアプローチ、CTOデバイス、ガイドワイヤ、マイクロカテなどの選択
  越田 亮司(時計台記念病院)

2月20日(金) 13:45-15:15

第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

session-3 Complex症例へのEVT

座長: 末松 延裕 (済生会福岡総合病院)
  新谷 嘉章 (新古賀病院)
1 透析SFAへの治療選択とエビデンス
  透析SFA病変の特性とその至適治療方法
  新谷 嘉章(新古賀病院)
2 透析BTKへの治療選択とエビデンス
  透析BTK病変の特性とその至適治療方法
  末松 延裕(済生会福岡総合病院)
3 SFA-ISRへの治療選択
  今後激増するであろうISRへのEVT (Balloon? BMS? DES? Bypass?)
  登坂 淳(河北総合病院)
4 Bypass術後のEVT
  FP bypass, Distal bypass術後症例にEVTを行う際のTips and Tricks
  山岡 輝年(松山赤十字病院)
5 TASC CD病変への治療戦略
  Long lesionの長期成績を伸ばすためには
  山岡 輝年(松山赤十字病院)
6 止血デバイスの使用方法と使い分け
  Perclose, Exoseal, Angiosealなどの止血デバイスの使い分け
  梅本 朋幸(武蔵野赤十字病院)

2月20日(金) 15:15-16:45

第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

session-4 その他のEVT

座長: 坂井 信幸 (神戸市立医療センター中央市民病院)
  高山 守正 (榊原記念病院)
1 CAS
  これまでのエビデンスとガイドライン、テクニック、今後の発展性はあるのか?
  坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院)
2 RAS
  これまでのエビデンスとガイドライン、テクニック、今後の発展性はあるのか?
  原田 敬(北九州市立八幡病院)
3 SCA
  テクニックとステント選択、SCALLOPの結果など
  曽我 芳光(小倉記念病院)
4 TAVI
  本邦導入の流れと押さえておくべき基本事項
  高山 守正(榊原記念病院)
5 Renal Denervation
  PositiveなデータとNegativeなデータ(Simplicity 3)日本では今後どうなるのか?
  池本 智一(自治医科大学医学部)
6 Venous Intervention
  IVCフィルターの適応と現状、DVT,PEへの治療経験
  安齋 均(富士重工業健康保険組合 太田記念病院)

2月21日(土) 9:00-10:30

第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

session-5 BTK, CLIへのアプローチ

座長: 中村 茂 (京都桂病院)
  大浦 紀彦 (杏林大学医学部)
1 BTK-EVTの概説(誰にどう行うのか)
  BTKの解剖、Rutherford分類、EVT/Bypassの選択、Diabetic Footなどその他の病変
  中村 茂(京都桂病院)
2 BTK-EVTのガイドラインとエビデンス
  TASC, ESCガイドラインとBasil, OLIVE, J beatの概説
  朴澤 耕治(新東京病院)
3 下肢虚血の評価法(患者・病変評価)
  エコー、SPP, ABI, TBI, TcPO2などの各種診断デバイス
  河原田修身(国立循環器病研究センター病院)
4 創傷治療の基本
  大浦 紀彦(杏林大学医学部)
5 BTKへのEVTアプローチ
  CTO病変へのアプローチ、ガイドワイヤ、マイクロカテなどの選択など
  中野 雅嗣(済生会横浜市東部)
6 New deviceへの期待
  CTOデバイス、DCB、ステントなどの新規デバイスへの期待
  安藤 弘(春日部中央病院)

2月21日(土) 10:30-12:00

第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

session-6 合併症とそのBail out方法

座長: 緒方 信彦 (自治医科大学附属病院)
  宮本  明 (菊名記念病院)
1 穿刺部合併症とそのBail out
  考えられる合併症とそのBail out, 事例も踏まえて
  篠崎 法彦(東海大学病院)
2 Ao-iliac EVTの合併症とそのBail out
  考えられる合併症とそのBail out, 事例も踏まえて
  緒方 信彦(自治医科大学附属病院)
3 SFA-EVTの合併症とそのBail out
  考えられる合併症とそのBail out, 事例も踏まえて
  宮本 明(菊名記念病院)
4 BTK-EVTの合併症とそのBail out
  考えられる合併症とそのBail out, 事例も踏まえて
  仲間 達也(宮崎市郡医師会病院)
5 Renal Stenting/CAS/SCAの合併症とそのBail out
  考えられる合併症とそのBail out, 事例も踏まえて
  東谷 迪昭(榊原記念病院)
6 全身性合併症とそのBail out
  考えられる合併症とそのBail out, 事例も踏まえて
  全  完(近江八幡市立医療センター)

JET・SUNRISE共同企画:Cut-down Training Course in JET2015

2月21日(土) 18:30-20:00

第5会場(コングレコンベンションセンター Room8)

JET2015では、新しい試みとして“Cut-down Training Course”を企画いたしました。
循環器内科医が、外科手術の基本テクニック(Cut-down)を学ぼうというコースで、血管外科の先生のご指導のもと、ハンズオントレーニングを行います。

18:30-18:45  講義

Opening Remarks

飯田 修 (関西労災病院)
講師: 山岡 輝年 (松山赤十字病院)

18:45-20:00  ハンズオントレーニング

ハンズオントレーニングについては、事前申し込み制といたします。 ご希望の方は、氏名、所属施設名、年齢、連絡先をご記入の上、JET事務局(Email: secretariat[あ]j-et[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。))までE-mailにてお申し込みください。 件名は「Cut-down Training Course in JET2015 事前参加申し込み」としてお送りください。定員になり次第締め切らせていただきます。

コメディカル教育セミナー

2月22日(日) 9:00-12:00

第5会場(コングレコンベンションセンター Room8)

9:00-10:30

コメディカル教育セミナー1

「コ・メディカルのためのバーチャルPAD診療 ~検査から治療までの流れとTips & Tricks~」

座長: 滝村 英幸 (済生会横浜市東部病院 循環器内科)
  大畑 善治 (福岡山王病院 診療技術部 ME室)
演者: 滝村 英幸 (済生会横浜市東部病院 循環器内科)
  中野 明子 (福岡山王病院 検査室)
コメンテーター: 永井美枝子 (済生会横浜市東部病院 臨床検査部)
  清水 速人 (倉敷中央病院 臨床検査技術部)
  辻生真由美 (ENDO CORE)

10:30-12:00

コメディカル教育セミナー2

座長: 木下 博子 (岸和田徳洲会病院 看護部)
  宮芝 美紀 (岸和田徳洲会病院 看護部)
演者: 正壽 佐和子 (森之宮病院 看護部)

『病院で実践するフットケア』

  1. フットケアに必要な基礎知識 30分
  2. 病院で行うフットケアの実際 30分
  3. 臨床の疑問解決 Q&A 30分

共催セミナー

2月20日(金) 12:30-13:30

ランチョンセミナー1-1 第1会場(コングレコンベンションセンター ホールA+B)

Endovascular Treatment後の薬物治療最前線

座長: 横井 良明(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
  横井 宏佳(福岡山王病院 循環器センター)
演者: 飯田 修(関西労災病院 循環器内科)
  曽我 芳光(小倉記念病院 循環器内科)

共催:大塚製薬株式会社

ランチョンセミナー1-2 第2会場(コングレコンベンションセンター Room1+2)

LS1-2

私のディバイス活用術

座長: 井上 直人(仙台厚生病院/東京蒲田病院)
  浦澤 一史(時計台記念病院)
演者: 越田 亮司(時計台記念病院)
  宮下 裕介(信州大学医学部附属病院)
  安齋 均(富士重工業健康保険組合 太田記念病院)

共催:テルモ株式会社

ランチョンセミナー1-3 第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

LS1-3

PAD治療のUPDATE

座長: 上野 高史(久留米大学病院 循環器病センター)
  駒井 宏好(関西医科大学附属滝井病院 末梢血管外科)
演者: 川﨑 大三(森之宮病院 循環器内科)
  重松 邦広(東京大学 血管外科)
  東谷 迪昭(榊原記念病院 循環器内科)

共催:サノフィ株式会社

ランチョンセミナー1-4 第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)

LS1-4

 

座長: 西野 雅巳(大阪労災病院 循環器内科)
演者: 村尾 健一(医療法人春秋会城山病院 脳・脊髄・神経センター)

共催:大日本住友製薬株式会社

ランチョンセミナー1-5 第5会場(コングレコンベンションセンター Room8)

LS1-5

Treatment strategy of CLI

座長: 北野 育郎(新須磨病院 創傷治療センター 外科)
演者: 安藤 弘(春日部中央総合病院 循環器科)
  土谷 武嗣(金沢医科大学病院 心血管カテーテル治療科)

共催:日本ライフライン株式会社

2月20日(金) 17:00-18:30

サテライトシンポジウム1-1 第2会場(コングレコンベンションセンター Room1+2)

SS1-1

The EVT Summit 2015 激論!! これからのIliac/SFA治療とは?

座長: 南都 伸介(西宮市立中央病院/大阪大学大学院)
  井上 直人(仙台厚生病院/東京蒲田病院)
特別講演: 飯田 修(関西労災病院 循環器内科)
パネリスト: 飯田 修(関西労災病院 循環器内科)
  山岡 輝年(松山赤十字病院 血管外科)
  井上 政則(平塚市民病院 放射線科)
  曽我 芳光(小倉記念病院 循環器内科)
  藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器内科)

共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

サテライトシンポジウム1-2 第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

SS1-2

IVUS Rising ~基本から最新治療まで~

座長: 中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院 )
  山本 義人(いわき市立総合磐城共立病院)
演者: 篠崎 法彦(東海大学医学部付属病院)
  椿本 恵則(京都第二赤十字病院)
  小島 帯(岐阜県総合医療センター)
  田山 信至(熊本総合病院)
  髙橋 保裕(同愛記念病院)
  白記 達也(関西労災病院)
  艫居 祐輔(小倉記念病院)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

サテライトシンポジウム1-3 第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)

SS1-3

ペリフェラルの夕べ -Meet the Trinias in JET2015-

座長: 松原 徹夫(豊橋ハートセンター)
  川﨑 大三(森之宮病院)
演者: 大谷 速人(聖隷三方原病院)
  谷口 将人(福山循環器病院)
  岡村 高雄(岡村病院)

共催:株式会社島津製作所

2月21日(土) 8:00-9:00

モーニングセミナー2-1 第2会場(コングレコンベンションセンター Room1+2)

MS2-1

下肢インターベンションにおけるIntimal tracking wiringの重要性について
~ 末梢血管領域のGolden Standardを目指して~

座長: 篠崎 法彦(東海大学医学部付属病院)
演者: 宮下 裕介(信州大学医学部附属病院)

共催:朝日インテックJセールス株式会社

モーニングセミナー2-2 第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

MS2-2

EVTの新潮流 ~石灰化病変の最前線~

座長: 山本 桂三(心臓病センター榊原病院)
  飯田 修(関西ろうさい病院)
演者: 進士 和也(岡村記念病院)
  仲間 達也(宮崎市郡医師会病院)

共催:株式会社島津製作所

モーニングセミナー2-3 第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)

MS2-3

循環器内科医が診る睡眠障害 ~不眠治療のパラダイムシフト~

座長: 苅尾 七臣(自治医科大学 内科学講座 循環器内科学部門)
演者: 塩見 利明(愛知医科大学 睡眠科)

共催:MSD株式会社

モーニングセミナー2-4 第5会場(コングレコンベンションセンター Room8)

MS2-4

エキスパートと考えるより確実なIVC Filterの回収

座長: 安齋 均(太田記念病院)
演者: 山田 典一(三重大学医学部附属病院)
  齋藤 成達(京都大学医学部附属病院)
  穴井 洋(奈良県立医科大学)

共催:Cook Japan株式会社

2月21日(土) 12:15-13:15

ランチョンセミナー2-1 第1会場(コングレコンベンションセンター ホールA+B)

LS2-1

Does drug eluting technology make it possible to work remaining issues ?

座長: 宮本 明(菊名記念病院)
  中村 茂(京都桂病院)
演者: 鈴木 健之(東京都済生会中央病院)
  飯田 修(関西労災病院)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

ランチョンセミナー2-2 第2会場(コングレコンベンションセンター Room1+2)

LS2-2

How to treat lesion specific SFA? ~病変ごとにSFA治療を考える~

座長: 横井 宏佳(福岡山王病院 循環器内科)
  吉川 公彦 (奈良県立医科大学 放射線科)
スペシャルコメンテーター: Michael Dake, M.D.(Stanford University)
演者: 高橋 大(山形大学医学部附属病院 第一内科)
  工藤 敏文(東京医科歯科大学 総合教育研修センター/血管外科)
  土井 英樹(熊本労災病院 循環器内科)

共催:Cook Japan株式会社

ランチョンセミナー2-3 第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

SFA複雑病変における治療戦略 (Treatment Strategy for Complex SFA Disease)

座長: 横井 宏佳(福岡山王病院 循環器内科)
  井上 直人 (仙台厚生病院 / 東京蒲田病院)
演者: Thomas Zeller,MD(University Heart Center Freiburg-Bad Krozingen, Germany)

共催:日本ゴア株式会社

ランチョンセミナー2-4 第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)

LS2-4

How to treat complex femoropopliteal lesions

座長: 浦澤 一史(時計台記念病院 循環器センター)
演者: John R.Laird, M.D.(UC Davis Vascular Center, U.S.A.)

共催:株式会社メディコン

ランチョンセミナー2-5 第5会場(コングレコンベンションセンター Room8)

LS2-5

SFA治療の変遷 -将来製品への期待-

座長: 中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)
演者: 曽我 芳光(小倉記念病院)
  岡本 慎(関西労災病院)

共催:アボット バスキュラー ジャパン株式会社

2月21日(土) 16:45-18:15

サテライトシンポジウム2-1 第1会場(コングレコンベンションセンター ホールA+B)

SS2-1

Advances in SFA intervention:Present and Future

Moderator: 横井 宏佳(福岡山王病院 循環器センター)
Lecturers: Fabrizio Fanelli, M.D.(Sapienza - University of Rome)
  飯田 修(関西労災病院 循環器内科)

共催:日本メドトロニック株式会社

サテライトシンポジウム2-2 第2会場(コングレコンベンションセンター Room1+2)

SS2-2

All about SFA

座長: 横井 良明(岸和田徳洲会病院)
  緒方 信彦(自治医科大学附属病院)
演者: 緒方 信彦(自治医科大学附属病院)
  篠崎 法彦(東海大学医学部付属病院)
  河原田 修身(国立循環器病研究センター病院)
Special Lecture: Ralf Langhoff(St. Getrauden-Hospital, Germany)

共催:テルモ株式会社

サテライトシンポジウム2-3 第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

SS2-3

EVT治療戦略 Up to Date ~EVTにおけるIVUSの活用法~

座長: 全 完(近江八幡市立総合医療センター)
演者: 坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院)
  仲間 達也(宮崎市郡医師会病院)
  篠崎 法彦(東海大学医学部)

共催:ボルケーノ・ジャパン株式会社

サテライトシンポジウム2-4 第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)

SS2-4

Epic Night in Aorta-iliac Vessels

座長: 土谷 武嗣(金沢医科大学)
  川﨑 大三(森之宮病院)
演者: 鈴木 健之(東京都済生会中央病院)
  安藤 弘(春日部中央総合病院)
  新谷 嘉章(新古賀病院)
  藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

サテライトシンポジウム2-5 第5会場(コングレコンベンションセンター Room8)

SS2-5

Crusade PAD meets Endovascular Therapy in JET2015
-The launch of Crusade PAD-

座長: 浦澤 一史(時計台記念病院)
  宮本 明(菊名記念病院)
演者: 越田 亮司(時計台記念病院)
  宮下 裕介(信州大学医学部附属病院)
  宮本 明(菊名記念病院)
  浦澤 一史(時計台記念病院)

共催:株式会社カネカメディックス

2月22日(日) 8:00-9:00

モーニングセミナー3-1 第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

MS3-1

The State of Carotid Artery Stenting

座長: 吉川 公彦(奈良県立医科大学)
演者: 高山 勝年(八尾総合病院)
  篠崎 法彦(東海大学医学部付属病院)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

モーニングセミナー3-2 第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)

MS3-2

末梢血管治療の最前線

座長: 南都 伸介(西宮市立中央病院/大阪大学大学院医学系研究科 先進心血管治療学寄附講座)
演者: 飯田 修(関西労災病院 循環器内科)
  仲間 達也(宮崎市郡医師会病院 循環器内科)

共催:ディーブイエックス株式会社

モーニングセミナー3-3 第5会場(コングレコンベンションセンター Room8)

MS3-3

Endovascular Treatmentの現状と未来

座長: 井上 直人(仙台厚生病院 循環器内科/ 東京蒲田病院)
演者: 横井 宏佳(福岡山王病院 循環器センター)

共催:株式会社メディコン

2月22日(日) 12:15-13:15

ランチョンセミナー3-1 第1会場(コングレコンベンションセンター ホールA+B)

LS3-1

The Real Trend in Endovascular Treatment

座長: 横井 良明(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
  吉川 公彦(奈良県立医科大学 放射線医学教室)
演者: Peter Schneider(Hawaii Permanente Medical Group Kaiser Foundation Hospital, U.S.A.)
  浦澤 一史(時計台記念病院 循環器センター)

共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

ランチョンセミナー3-2 第3会場(コングレコンベンションセンター Room3)

L3-2

脳血管領域におけるカテーテル治療

座長: 中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
演者: 山上 宏(国立循環器病研究センター 脳神経内科)
  緒方 信彦(自治医科大学附属病院 心疾患治療部)

共催:アストラゼネカ株式会社/塩野義製薬株式会社

ランチョンセミナー3-3 第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)

LS3-3

疼痛を伴うCLI患者への脊髄刺激療法の可能性について

座長: 南都 伸介(西宮市立中央病院/大阪大学大学院医学系研究科 先進心血管治療学寄附講座)
  河原田 修身(国立循環器病研究センター病院 心臓血管内科・血管科)
演者: 高雄 由美子(神戸大学大学院医学研究科 麻酔科)
  中村 浩彰(加古川東市民病院 循環器内科)
  横井 宏佳(福岡山王病院 循環器センター)

共催:フクダ電子株式会社/ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

ランチョンセミナー3-4 第5会場(コングレコンベンションセンター Room8)

LS3-4

石灰化病変における治療戦略 How to treat the calcified lesion!

座長: 横井 宏佳(福岡山王病院)
  宮本 明(菊名記念病院)
演者: 宮本 明(菊名記念病院)
  佐藤 友保(土谷総合病院)
  George L. Adams M.D.(Rex Hospital, North Carolina, USA)

共催:ヴォーパル・テクノロジーズ株式会社

公募演題

Presentation Award 採択演題一覧はこちら

2月20日(金) 9:15-16:45

第5会場(コングレコンベンションセンター Room8)

9:15-10:45 Presentation Award 1

座長: 緒方 信彦(自治医科大学附属病院)
  土谷 武嗣(金沢医科大学病院)
  東森 亮博(岸和田徳洲会病院)
  Bryan Yan(The Chinese University of Hong Kong)

10:45-12:15 Presentation Award 2

座長: 宇都宮 誠(東京労災病院)
  朴澤 耕治(新東京病院)
  芦田 和博(横浜新都市脳神経外科病院)
  Donghoon Choi(Yonsei University)

13:45-15:15 Presentation Award 3

座長: 安齋 均(太田記念病院)
  原田 敬(北九州市立八幡病院)
  佐藤 友保(土谷総合病院)
  Fabrizio Fanelli(Sapienza University of Rome,)

15:15-16:45 Presentation Award 4

座長: 野崎 洋一(北光記念病院)
  金岡 祐司(東京慈恵会医科大学)
  尾原 秀明(慶應義塾大学医学部)
  Lawrence A. Garcia(St. Elizabeth’s Medical Center Tufts University School of Medicine)

2月21日(土) 9:00-16:30

第5会場(コングレコンベンションセンター Room8)

9:00-10:30 Presentation Award 5

座長: 越田 亮司(時計台記念病院)
  鈴木 健之(東京都済生会中央病院)
  石原 隆行(関西労災病院)
  Thomas Zeller(University Heart Center Freiburg-Bad Krozingen)

10:30-12:00 Presentation Award 6

座長: 山内 靖隆(菊名記念病院)
  木下 順久(豊橋ハートセンター)
  伊元 裕樹(福岡和白病院)
  Vlad Alexandrescu(Princess Paola Hospital)

13:30-15:00 Presentation Award 7

座長: 東浦 渉(沖縄県立中部病院)
  東谷 迪昭(榊原記念病院)
  藤村 直樹(慶應義塾大学医学部)
  Peter A. Schneider(Hawaii Permanente Medical Group Kaiser Foundation Hospital)

15:00-16:30 Presentation Award 8

座長: 篠崎 法彦(東海大学医学部)
  河原田 修身(国立循環器病研究センター病院)
  方 眞美(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
  Ralf Langhoff(St. Getrauden-Hospital)

コメディカル一般演題 採択演題一覧はこちら

2月21日(土) 13:00-15:00

第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)

コメディカル一般演題1

座長: 岡本 慎 (関西労災病院)
  野口 まどか (神戸大学医学部附属病院)

2月21日(土) 15:00-16:30

第4会場(コングレコンベンションセンター Room7)

コメディカル一般演題2

座長: 池本 智一 (自治医科大学)
  大畑 善治 (福岡山王病院)

 

ページトップ